2013年3月31日日曜日

『里フェス2013』開催報告!

3月17日(日)
『里フェス2013』開催しました!


参加者は100名を超え大盛況!


里山自然環境整備士による里山ガイドでスタートし、

植生や生き物、環境や圃場の見学をして頂きました。


続いてグループに分かれ・・・


山菜採りや


竹食器作り


野菜収穫


お昼は収穫した食材を使い、ピザや炊き込みご飯を作って食事会!

そして『里山からのメッセージ』上映会!

などなど・・・

急遽、大和郡山市市長も挨拶にお見えになり


てんこ盛りなイベントとなりました〜



最後に行ったグループディスカッションでは

ひとりひとりが次世代のために

『自分に出来ること』 を考え、

行動に移すきっかけになったことと思います!


2013年3月29日金曜日

『障害者就労支援事業里山職場体験』


2013年2月20日、21日、22日の3日間

『NPO法人 地域活性支援センター ぷろぼの』との障害者就労支援事業として、

総勢11名の障害者訓練生のみなさんが里山職場体験に訪れました。





今回は主に竹林整備を体験!

初めはスタッフが指導しますが、

少しづつ自主的に作業できるようになってもらいます!




障害者も可能な限り活躍し、自立できるよう訓練していくことで、

障害者の社会貢献度の向上を図ります。

訓練生のみなさんの個性に合わせて作業を指示し、得意分野を活かすと

健常者よりも優れた能力を発揮する方もいたりして・・・!

『障害』ってただの『個性』なのかもしれないと思いました。



4月からは訓練生の常時受け入れも開始します!

ただ『支援』するんじゃなくて『訓練』する本当の福祉に取り組んでいきます。


『"がら紡"手紡ぎ体験ワークショップ』実施報告


2013年2月10日(日)
 『"がら紡"手紡ぎ体験ワークショップ』を開催しました!
 [詳細はこちら]

愛知県から(有)ファナビス代表 稲垣光威さんにお越し頂き

"がら紡"の歴史や現状

繊維業界にまつわるお話

綿から手で糸を紡ぐワークショップなどをして頂きました!

ワークショップの様子↓


その他の動画は[こちら]
 
”がら紡”は大量生産、大量消費の中、

姿を消しつつある日本の伝統技術のひとつです。

その糸によって編み出された布は荒っぽい見た目とは裏腹に

とても有機的な優しい肌触りでした。


  みんなで、『いいもの』を選び。

『長く』使う。


ただそれだけ!


(有)ファナビスHP『本気布(マジギレ)』
http://fanabis.juno.bindsite.jp/


2013年3月26日火曜日

第10回中級研修 実施報告

先日第11回中級研修が行われましたが、今回の更新は3月の第10回の報告です!

第10回は3月25日(土)、26日(日)に行われました。




メインは田んぼの畦切り、畦塗りです。

ほかには、新潟三条からお越し頂いた鍛冶職人のみなさんとの竹林整備。

道具のプロとの共同作業はいい刺激に!

そして今回は、京都ボーイスカウトのみなさんも参加し、

畑での植え付けなどを体験してもらいました。

職人さんからボーイスカウトまで!

幅広く学べる研修会となりました。

2013年3月20日水曜日

『奈良県 生物多様性の保全に関する交流会』参加報告

 
順番が前後しましたが引き続き3月の報告です!

2013年3月20日(祝水)

イオン橿原アルルで行われた『奈良県 生物多様性の保全に関する交流会』に参加してきました。



奈良県で活動する各団体が生物多様性に関する研究結果や活動内容などを報告。





研究も大事だけど、何より必要なのは現場を変えていくこと。

昔の人は研究しなくても、里山の自然環境を維持し

たくさんの生き物達と共生していた。

でも、納得してもらうためには科学的根拠も必要。


今回、現場を変える人材を育てる立場として参加して、

科学的・論理的な知識として研究結果を共有させてもらえたこのイベントは、

とても刺激になりました。

2013年3月12日火曜日

第9回 里山自然環境整備士中級検定 実施報告

遅ればせながら1月12日、13日に実施された

第9回 里山自然環境整備士中級検定の実施報告です!

次回第10回は2013年3月23日(土)24日(日)に実施されます。




前回から当ブログの担当が変わりましたが、

更新が滞っており申し訳ございません、、、

近々、ブログの仕様を変更する予定ですが

引き続きよろしくお願い致します!