2012年5月15日火曜日

休耕地、耕作放棄地解消が進む



 里山が開拓されていく。



 みるみるうちに景色が美しくなってゆく。



 矢田山にずっと住み、先祖代々からの土地を



 守りつづけている高齢の地主さんが



 「えらいスピードで美しくしてくれてるなぁ・・ありがとうなぁ・・



 まさか一日ほどでこんなにきれいに畑にするとは思てなんだわ・・・」



 と、とてもうれしそうに語ってくださいました。







 















 先日、東大阪市花園中学1年生たちが里山体験に来て



 この畑に和棉の種をまきました。











 「虫こわ~い」とか「気持ち悪い~」とか



 「素手で土触らなあかんの!?」とか最初は戸惑ってたけど



 作業が進むにつれて段々やる気が出てきた子もいるし

 

 最初から最後までかたくなに拒否する子もいたし・・・



 サクサクと指示を出して効率的に作業を進めるリーダー的な子もいたりで



 子どもたちの様子も多様性あふれる。





 数日前まではこの畑は畑じゃなくて草だらけだったんやで、と伝えると



 「嘘~~!!」と興味をもってくれて



 「私も将来こんなんしてみたい!ここに住みたい!」という子もいた。



 



 私たちはこの子たちの心の中に種をまき



 いつか適切な時に柔らかな芽が出ることを願っています。



 休耕地や耕作放棄地だらけの里山の景色ではなく



 多様な生きものがにぎわう里山を遺したい。



 



 先祖代々守り続けてきた地主のおじいちゃんの喜ぶ笑顔と



 この子たちの歓喜の声を結びたい。



 



 そう願い、里山自然環境整備士の私たちは



 今日も里山を管理する里人 として一日を終える・・・












0 件のコメント:

コメントを投稿